2019.04.22
洗面所のリフォームの際に、洗面台だけではなく内装のリフォームもされる方が大半です。
内装リフォームと云うのは下地を入れ替える大チャンスなんです。
下地を入れ替えて頑丈な合板などに変えるとある程度重い重量の棚などの設置も可能です(^^)/
洗面所は、お風呂の消耗品・洗濯洗剤・タオル等、沢山の物が溢れがちですよね。
洗面台の下にはもう仕舞うスペースがない。。そんなお宅必見の見逃してはならない洗濯機の上のスペース。
既製品の棚や造り付けの棚、用途によってご相談ください(*^^)v
■上部に扉がついて中身を隠せ、下部にサッと取り出しやすいよく使うモノを収納出来、タオルを掛けられるバー付きの使い勝手の良い洗濯吊戸棚です。
※アイオ産業・関厨房商会
■TOTO・洗濯機用シェイプアップキャビネット
■TOTO・洗濯機上オープン棚
■ダイケンからは、洗濯物も掛けられるバー付きのオープン棚
こんな棚も造作出来ます(^O^)
こちらはアリキリ施工事例より、用途によって可動出来る棚です(^O^)
いかがでしたでしょうか?洗濯機の上が空洞で棚の設置をご検討の方は、是非ご相談ください(^^)/
洗面所に限らず、棚をご紹介したページがございますので、ご興味のある方はこちらより
![]() |
![]() |
レーザー水平器 | TOTO商品別リフォームのヒント |
![]() |
![]() |