施工事例|新築のエクステリア承ります! | 横浜 アリキリ

2017.04.15


横浜市  安心リフォームアリキリ・Arikiri



★ビフォー・アフター ~戸建編~








新築のエクステリア(外構)工事




— S様邸 —


地域:港南区

施工期間:1週間半

費用:2,150,000円



今回ご紹介するお客様は、新築でご購入されたおうちのエクステリアです。

門扉・フェンス・跳ね上げ門扉・サイクルポート・インターロッキング








[施工前]







現調に伺った時はまだ建物が完成していなく、図面から追ってCADを作成してお客様にイメージを掴んで頂いてお話を進めました。







— フェンス工事 —




[施工前・施工中]


既存のメッシュフェンスは必要ありませんので勿体ないですけど抜く事になります。




[施工後]




今回使用のフェンスはLIXIL/TOEXです。







— 自転車置き場 —




[施工前]



自転車やバイクを盗難やいたずらから守る為に自転車置き場を作ります。





土間を打つ前に、サイクルポートの柱と伸縮門扉の柱の位置を決め、あらかじめ埋めておきます。

埋めたてはまだ不安定ですので、危険をお知らせする為にコーションテープやパイロンで周りに注意を促します。

更に、コーションテープでアルミ柱がベタつかないように、青いクッション材が巻かれている事に私は感動しました!





柱が固まったら、壁になる化粧ブロックを積み、土間が綺麗にうてました。




[施工後]




細長いスペースに囲いのブロックもありますので、開閉できる場所を2か所設ける事で、自転車やバイクの出し入れがスムーズになります。



サイクルポート屋根伸縮門扉・フェンスはLIXIL/TOEXを使用しています。








— 門扉周辺工事 —




[施工前]






[施工後]



機能門扉・跳ね上げ門扉の完成です(*’▽’)





跳ね上げ門扉のサイドのお隣様との境界にも枕木をあしらって、ブロック同士になるよりとてもお洒落ですね(*^-^*)





今回使用の門扉跳ね上げ門扉はLIXIL/TOEXを使用しています。







— 玄関アプローチ工事 —




[施工前]



インターロッキングと呼ばれる、カラフルな外床用ブロックを敷き詰めます。

土のままでは、雨の日などグチャグチャになっちゃいますからねぇ(;´・ω・)




[施工後]



土間を打つだけより、数段華やかでお洒落です!

ブロックとインターロッキングの間に隙間を設けて、もう一段上のお洒落です♪





龍のひげ(ジャノヒゲ)と呼ばれる、エクステリアでは定番の植物を植えます。

肥料も要りませんし、水やりも不要で、どんな土でも育つ手のかからない植物なのにお洒落なんですよ♪







工事を終えて担当より




営業・現場管担:常田憲満


チョット前の工事ですが。。今回のエクステリア工事のキッカケは、新築を建ててる業者さんが外構を嫌がっていたそうで、ご主人が勤めている会社の改修工事を行っていたアリキリにご依頼を頂けました。


工事で大変だったのは、現地を確認した時はまだ建物が完成していなく図面からのイメージ作成だった事。

若干の傾斜があった事と、限られたスペースに上手く納まる商品の選定です。


しかし、可能な限りスペースを有効に活用出来、お客様にも喜んで頂けて安心しました。





■S様、この度はご依頼頂き有難うございます。

今後ともアリとキリギリスを宜しくお願いいたします。

アリキリスタッフ一同










  1. 営業エリア:横浜市 / 港南区・栄区・南区・戸塚区・磯子区・金沢区

    当社はきめ細やかな対応を営業方針としており、概ね30分以内のエリアに限らせて頂いております。詳しくはお問い合わせください。
    リフォームのご相談はメール・お電話にて事前にご予約をお願いいたします。ご相談申込みページ

  2. 営業時間:9:00~17:30 電話受付17:00まで  お客様専用:0120-414-065
    定休日:日曜日・祭日・第2、第4土曜日 (Arikiri働き方改革)

リフォーム 横浜 港南区 栄区 戸塚区 リノベーション キッチン 浴室 水回り 屋根外壁 マンション 戸建て